フリーランスエンジニアの人脈の作り方!6パターン

3 min
人脈の作り方

Webとスマホ開発をメインにしているフリーランスエンジニアです。

僕は仕事のほとんどをコネで貰ってます。

そんな背景もあり、人脈がなかったら餓死してるw

田舎に移住したしね。

ゴトー

ゴトー

そんな僕が13年以上フリーランスをやってきて、何が人脈に繋がったのか振り返ってみました。

思い返してみると、結果的にコネになったという話ばかりなんですが。^^;

僕なりの人脈術を紹介してますよ。

会社を辞める前に上司と仲良くなっておく

会社を辞める前に上司(社長)と仲良くなっておくと、フリーランスとして最初から安定します。

なんだかんだ言って、自分が元いた会社から仕事を貰うのは楽なんですよ。

お互いにメリットありますしねー。

あと役職のある人って、コネクションをたくさん持ってます。

だからフリーランスとなってお客さんと話しているときに、

「あ〜◯◯さんなら知ってるよ」
「◯◯さんは後輩なんだー」

とか、結構そういう話がでるんですよ。

(東京の)IT業界も意外と狭い。

ゴトー

ゴトー

元上司って、会社を辞めたら友達みたないなもんだし?( ̄ー ̄)ニヤリ

上司と仲良くなるには?
  • プライベートで関わる
  • 一緒に飲みに行く
  • お土産やお歳暮を渡す

ってか普通のことですね!(笑)

客先常駐を繰り返す

一番人脈に繋がったのがこれ!

ゴトー

ゴトー

これすごく効率いいと思うんですよ。

って言われても、常駐はイヤかもしれませんけど。

やってみると案外楽しいんですよ〜。

客先常駐すると8割ぐらいの確率で、なんらかの人脈ができます。

そしてそれが、いつか仕事に繋がっていくんですよ。

あ、あくまで僕の経験談ですけどね。

ゴトー

ゴトー

常駐することで次のような人達と繋がることができます。

客先常駐で出来る人脈
  1. 常駐先の上役
  2. 常駐先のエンジニア
  3. 常駐先にいたフリーランス
  4. 常駐先の人が紹介してくれる人達
  5. プロジェクトで関わった社外の人達

たった1回常駐するだけで、この全てのパターンで人脈ができることもあります。

で、こういう風に常駐でコネを作るには、すこしアピール材料があると良いんですよ。

可能であれば、アピール材料を準備しておきましょう。

アピール材料になり得るもの
  • ソフト開発以外でのビジネス(副業)
  • おもしろい経験がある
  • 趣味を持っている
  • 人気のゲームをやってる

僕の場合はebayやってたり、ベトナムで仕事をしていた経験があったので、そーいうのがウケました。

フリーランス仲間を作る

フリーランス仲間は居たほうが良いです!

ゴトー

ゴトー

フリーランス仲間のいるメリット

フリーランスエンジニアやってると、案件が重なって来るなんて普通ですから。

外注できるような信頼のあるエンジニア仲間は必要です。

あとはお互いに仕事を融通しあえるので、セーフティネットにもなります。

まぁフリーランスを長くやってくうちに、いずれ互助会的なグループに参加することになると思いますけどね。

そういった互助会から案件を貰うこともできます。

フリーランス仲間の作り方

僕の場合になりますが、フリーランスエンジニアの仲間ができたのは以下の場所でした。

フリーランス仲間と知り合った場所
  1. 常駐してるときに近くに座ってた
  2. 取引先の社員だった担当者が独立した
  3. 仕事を貰ってる会社の飲み会の場
  4. フリーランスエンジニアの交流会

フリーランス同士は仲良くなりやすい気がします。

お互いに大変なの分かってますからね。

交流会に参加する

フリーランスエンジニアの交流会に参加すると、知り合いが増えます。

当たり前ですね。

ゴトー

ゴトー

僕の場合は、交流会よりも飲み会の方が好きですけどね。

飲み会に参加する

フリーランスエンジニアって、一人で孤独にやってるもんだから、飲み会とか結構好きなんですよ。

日頃たまった鬱憤を誰かに聞いてもらいたい❗

なもんで飲み会に誘われると、出席する確率はかなり高め。

仕事の愚痴を誰かに話したい。

ゴトー

ゴトー

話すのが苦手って人も大丈夫です。

周りはみんなエンジニアだし、正直なところ口下手の人が多い。

それに話題も仕事関係の話ばっかり。

僕は飲み会が一番仲良くなれますね。

フリーランスエンジニアの交流会に参加するには?
  • フリーランスエンジニアの知り合いを増やす
  • SNSを通して参加する
  • 案件紹介サービス会社の交流会に参加する

行きつけのバーをつくる

これは僕の友達のフリーランスエンジニアが良くやるのですが。

彼はバーに入り浸るのが趣味で、そこで友達を増やして仕事に結びつけたりするんですよ。

海外のバーで知り合った社長のところに就職しちゃったりもしてました。^^;

都内と台北のダーツバーによく出没してます。

このやり方があうかどうかは、完全に人によると思いますけどね。

ゴトー

ゴトー

行きつけのバーを作るのも、人脈を拡げるのに役立つんだなーと関心しました。

まぁ本人は好きで行ってるだけ。

おかげで午前中は、いっつも酒臭いw

情報発信してみる

これも友達のやり方なんですが、ツイッターを利用して繋がりを拡げているようです。

そこから仕事に繋がったりもするのですね。

僕はあんまり上手にSNSを使えないので、残念ながら人脈にはなってません。

SNSを上手に使える人、うらやましいーです。(汗)

ゴトー

ゴトー

ただ個人的な経験としては、Githubやlinkedinを通して仕事の話やスカウトが来たことはあります。

なので出来る範囲で、情報発信をしておくと良いこともあるかなーと思いますよ。

便利な時代になってきましたよね〜。

あとがき

フリーランスエンジニアには、人脈が必須ってわけじゃありません。

案件紹介サービスを使えば、ふつうに良い仕事を取れますからね。

ただやっぱり人脈が合ったほうが、次の2つの面で有利だと思います。

  1. 自宅でやれる仕事を貰える
  2. 特殊な面白い仕事が来る

僕の場合はベトナムでの起業サポートとか、台湾での起業、ブリッジSEなどなど、面白い仕事をたくさん貰えました。

こういうわけの分からん仕事は、すごく面白いんですよ。

というわけで、客先常駐もたまには行ってみるとメリットありますよ〜。

ゴトー

ゴトー

海外輸出(ebayなど)とブログでなんとか生活してます。今年こそはと一攫千金目指し中♫ちなみに英語は中学生レベル☆でもChatGPTのお陰で日々パワーアップ!お互いここから頑張りましょう(゚∀゚)ノ

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA